虚無僧研究会の活動予定及び報告
Home > 虚無僧研究会の活動予定及び報告

令和6年度虚無僧研究会総会及び記念講演のお知らせ(2024.2.22)

虚無僧研究会の総会と記念講演が令和6年4月29日(祭日)、午後1時から本部の新宿区法身寺で開催がされます。記念講演は国際基督教大学のギラン、マット氏にお願いしました。出席希望者は虚無僧研究会本部宛にハガキで申し込みをして下さい。会費の1.500円は当日、受付で支払いして下さい。

令和6年2月

                       虚無僧研究会役員会

令和5年度虚無僧研究会献奏大会のプログラム(2023.10.26)

11月23日、法身寺での献奏大会のプログラムを掲載します。
プログラムの1(クリックで画像を拡大)
プログラムの2(クリックで画像を拡大)
プログラムの3(クリックで画像を拡大)
プログラムの4(クリックで画像を拡大)

令和5年度虚無僧研究会献奏大会開催のお知らせ(2023.9.1)

令和5年度の虚無僧研究会献奏大会は11月23日、虚無僧研究会本部・東京都新宿区の法身寺本堂において開催が決まりました。献奏大会は午前9時30分開始、終了は午後4時30分を予定しています。懇親会は中止ですが、昼食時間の午後12時から12時45分を懇親会の代わりとします。写真撮影は午後12時45分から午後1時です。昼食とお茶で代金は1500円です。尺八の献奏料は、独管が10.000円、連管が15.000円です。

令和5年度虚無僧研究会総会及び記念講演のお知らせ(2023.2.24)

虚無僧研究会の総会と記念講演が令和5年6月11日(日)に本部の新宿区法身寺で開催が決まりました。記念講演は明暗寺の酒井玄心氏にお願いしました。希望者には、軽食の準備もしますので、本部から送付されますハガキで申し込みをして下さい。

令和5年2月

                       虚無僧研究会役員会

令和4年度虚無僧研究会献奏大会開催中止のお知らせ(2022.9.2)

令和4年度の虚無僧研究会献奏大会は11月23日、神奈川県横浜市本覚寺で開催予定でしたが、本日、本部の法身寺に於いて役員会を開催し、協議の結果、高齢者の会員が多数の虚無僧研究会として、コロナ感染対策が十分に出来ないので開催を中止することにしました。また来年4月、本部の法身寺での総会・記念講演・懇親会の開催については、来年2月24日の役員会で決めることにしました。尚、虚無僧研究会の会報と機関紙は、会員のみなさんに、今月中に発送される予定です。

令和3年度虚無僧研究会総会及び記念講演中止のお知らせ(2021.3.)

虚無僧研究会の総会と記念講演が令和3年4月29に本部の新宿区法身寺で開催予定でしたが、コロナウイルス蔓延のために中止することに決定しました。よろしく、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
令和3年3月

                       虚無僧研究会役員会

虚無僧研究会会員・ご逝去のお知らせ(2020.12.20)

出井静山氏(2月11日)92歳
門田笛空氏(8月10日)94歳

謹んでご冥福をお祈りいたします。

第39回虚無僧追善供養尺八献奏大会(令和2年11月23日)横浜本覚寺大会は中止になりました。

第39回虚無僧追善供養尺八献奏大会は、11月23日に横浜市東神奈川の本覚寺で開催予定でしたが、コロナウイルス感染の危険があるために中止になりました。

令和2年度虚無僧研究会総会及び記念講演中止のお知らせ(2020.3.26)

虚無僧研究会の総会と記念講演が令和2年4月29に本部の新宿区法身寺で開催予定でしたが、コロナウイルスの感染の危険があるために中止になりました。

第38回虚無僧追善供養尺八献奏大会(2019.11.23)鎌倉・建長寺

虚無僧研究会の献奏大会及び懇親会が令和元年11月23日(祭日)午前9時30分より神奈川県鎌倉市山之内8、臨済宗大本山建長寺法堂に於いて開催されます。献奏会終了後、午後5時より懇親会が開催されます。
プログラムの1(クリックで画像を拡大)
プログラムの2(クリックで画像を拡大)
プログラムの3(クリックで画像を拡大)
プログラムの4(クリックで画像を拡大)

虚無僧研究会総会と講演会のお知らせ(2019.4.29)

虚無僧研究会の総会と講演会が平成31年4月29日(祭日)
法身寺(新宿区原町3-82)電話03-3202-4876
において、午後1時から開催されます。
講演:「海童道々曲の系譜」神田可遊先生
展覧会:海童道展
講演会: 1.500円
懇親会:  4.000円

出席される方は、虚無僧研究会本部に申し込み下さい。

追加第37回虚無僧追善供養尺八献奏大会プログラム(2018.10.30)

平成30年11月23日(祭日)新宿区法身寺での献奏大会の開始時間が変更になりました。開始時間は午前9時30分です。献奏大会のプログラムの画像を添付します。
プログラムの1(クリックで画像を拡大)
プログラムの2(クリックで画像を拡大)
プログラムの3(クリックで画像を拡大)
プログラムの4(クリックで画像を拡大)

第37回虚無僧追善供養尺八献奏大会の申し込み(2018.10.5)

虚無僧研究会の献奏大会及び懇親会が平成30年11月23日(祭日)午前10時より新宿区原町3-82、法身寺に於いて開催されます。献奏会終了後、午後6時より懇親会が開催されます。献奏料:独管10.000円:連管15.000円、昼食1.000円、懇親会4.000円献奏及び懇親会の申し込みは10月20日までに虚無僧研究会本部・東京都新宿区原町3-82法身寺内、小菅会長宛に申し込み下さい。
電話03-3202-4876・FAX03-3202-3272

平成30年度虚無僧研究会総会・記念講演・懇親会のお知らせ

虚無僧研究会の総会、記念講演、特別展、懇親会が平成30年4月29日(祭日)、午後1時より新宿区法身寺に於いて開催されます。
記念講演は、東京芸術大学名誉教授、国泰寺妙音会顧問の柘植元一氏が講演をされます。また特別展は世界の縦笛が展示されます。
講演会の入場料が 1,500円、懇親会費が4,000円です。
詳細については、法身寺・電話 03-3202-4876
(小菅宛に連絡をして下さい) 

第36回虚無僧追善供養尺八献奏大会プログラム(2017.10.16)

平成29年11月12日(日)博多一朝軒での献奏大会の開始時間が変更になりました。開始時間は午前10時30分です。献奏大会のプログラムの画像を添付します。
プログラムの1(クリックで画像を拡大)
プログラムの2(クリックで画像を拡大)
プログラムの3(クリックで画像を拡大)
プログラムの4(クリックで画像を拡大)

第36回虚無僧追善供養尺八献奏大会の申し込み(2017.8.25)

虚無僧研究会の献奏大会が平成29年11月12日(日)午前11時より福岡県福岡市博多区御供所町6-16、臨済宗妙心寺派西光寺一朝軒・磯玄明住職に於いて開催されます。献奏大会終了後、午後5時30分より懇親会が酒蔵宴会(福岡市博多区堅粕1-30-1)で開催されます。(懇親会場まで酒蔵宴会のバスにて移動)
献奏料(独管)10,000円(連管)15,000円、昼食1,000円、懇親会5,500円
名前、献奏曲名、昼食、懇親会の要、不要を記載の上、下記・虚無僧研究会本部宛に連絡をして下さい。申し込み締め切り9月30日必着、申し込み先・虚無僧研究会本部・東京都新宿区原町3-82法身寺内、小菅宛
電話03-3202-4876・FAX03-3202-3272

第36回虚無僧追善供養尺八献奏大会のお知らせ

虚無僧研究会の献奏大会及び懇親会が平成29年11月12日(日)午前11時より福岡県福岡市博多区御供所町6-16、臨済宗妙心寺派西光寺一朝軒・磯玄明住職に於いて開催されます。献奏会終了後、午後6時より懇親会が開催されます。詳細は虚無僧研究会本部・東京都新宿区原町3-82法身寺内、小菅会長に問い合わせ下さい。
電話03-3202-4876・FAX03-3202-3272

平成29年度虚無僧研究会総会・記念講演・懇親会のお知らせ

虚無僧研究会の総会、記念講演、特別展、懇親会が平成29年4月29日(祭日)、午後1時より新宿区法身寺に於いて開催されます。
記念講演は、「琴古管について」小菅大徹氏・「古管」について石橋愚道氏が講演をされます。また特別展は「琴古作尺八」が展示されます。
講演会の入場料が 1,500円、懇親会費が4,000円です。
詳細については、法身寺・電話 03-3202-4876
(小菅宛に連絡をして下さい) 

第35回虚無僧追善供養尺八献奏大会のお知らせ

虚無僧研究会の献奏大会及び懇親会が平成28年11月23日(祭日)、午前9時30分より新宿区法身寺に於いて開催されます。
当日式次第
1.司会挨拶(午前9時30分)(総合司会)渡邊照洞・(前半)阿部敏行・(後半)相藤竹声
1.挨拶 虚無僧研究会会長 小菅大徹
1.虚無僧研究会物故者追悼献曲(全員「調子」斉奏、導奏 高橋峰外)
当日運営委員
石井汲芳 渡邊照洞 渡辺活山 阿部敏行 前川耕月 遠藤賢一 高橋傑
石井敬之 土屋秀夫 相藤竹声
会場への交通
都営地下鉄大江戸線「牛込柳町」下車 新宿より出口から徒歩3分
営団地下鉄東西線 「早稲田」下車 夏目坂方面出口より徒歩12分

プログラムの1ページ(クリックで画像を拡大)
プログラムの2ページ(クリックで画像を拡大)
プログラムの3ページ(クリックで画像を拡大)

平成28年度虚無僧研究会総会・記念講演・懇親会のお知らせ

虚無僧研究会の総会、記念講演、特別展、懇親会が平成
28年4月29日(祭日)、午後1時より新宿区法身寺に於いて開催されます。
記念講演は、千葉大学大学院で虚無僧の歴史調査をされました長谷川佳澄さんを講師に招いて「近江国における虚無僧取締り」と 題して講演をしていただきます。
また特別展は浜松にありました虚無僧寺普大寺に関わる本則など多数を月海文庫に展示をします。
講演会の入場料が 1,500円、懇親会費が4,000円です。
詳細については、法身寺・電話 03-3202-4876
(小菅宛に連絡をして下さい) 

虚無僧研究会の活動報告

虚無僧研究会は、4月29日に総会・記念講演を、また11月23日は、虚無僧追善供養尺八献奏大会を開催しています。また、虚無僧研究会創立30周年記念誌も虚無僧研究会で発売しています。
◎沿革 ○虚無僧研究会30年小史 ○虚無研30年史表 ○虚無研30年の写真

◎尺八私論 ○藤田語録(藤田正治)○献奏会についての私見(稲垣衣白)
                  ○本曲伝承、検討の場の一つに(神如正)
                  ○古管の魅力について(石橋愚道)
                  ○普化尺八の功徳について(小菅大徹)

◎虚無僧関連品公開 山田文庫所蔵のグッズ289点の写真と詳細な解説付き

◎資料編  ○機関紙「一音成仏」(全40号)の総目次と人名別索引
                  ○「虚無会報 」(全58号)の総目次と人名別索引
                  ○講演会の全記録
                  ○献奏大会(全30回)の全プログラム

A4版、152ページ、上質紙、写真多数掲載
価格は、金3.000 円(送料込み)

販売先 〒162-0053 東京都新宿区原町3の82 法身寺内

虚無僧研究会本部(小菅)

電話 03-3202-4876
FAX 03-3202-3272