川崎の自宅での稽古(3)
HOME > その他のこと(2) > 川崎の自宅での稽古(3)

川崎市の自宅での稽古(その1)2024.4.23:小谷野氏.小林氏が稽古に来ました。

今日は午後、茨城県から小谷野氏、小林氏が車で稽古にきました。多数の尺八を試し吹きもして、午後6時30分に帰途につきました。
2尺3寸管で調子の合奏(クリックで画像を拡大)
大和調子の合奏(クリックで画像を拡大)
虚鈴の合奏(クリックで画像を拡大)
手向の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その2)2024.4.23:小谷野氏.小林氏が稽古に来ました。

布袋軒産安の合奏(クリックで画像を拡大)
布袋軒産安、2回目の合奏(クリックで画像を拡大)
布袋軒産安、3回目の合奏(クリックで画像を拡大)
2尺管で錦風流・調の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その3)2024.4.23:小谷野氏.小林氏が稽古に来ました。

2尺管で錦風流・調の2回目合奏(クリックで画像を拡大)
2尺管で錦風流・調の3回目合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流・下り葉の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流・下り葉の2回目の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その1)2024.4.21:山形氏が稽古に来ました。

今日は午後から山形氏が稽古に来ました。課題曲の稽古の後に、地無し管の基本奏法について、再度確認をしました。
2尺3寸管で調子の合奏(クリックで画像を拡大)
大和調子の合奏(クリックで画像を拡大)
虚鈴の合奏(クリックで画像を拡大)
手向の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その2)2024.4.21:山形氏が稽古に来ました。

布袋軒産安の合奏(クリックで画像を拡大)
2尺管で錦風流・調の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流・下り葉の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流・松風の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その3)2024.4.21:山形氏が稽古に来ました。

地無し管の呼吸法の確認(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その1)2024.4.20:小林氏が稽古に来ました。

今日は午後から小林氏が稽古に来ました。私たちの奏法は、歌口ではなく、管尻の先から音がでるので、本人は音味を確認が出来ません。今日は若い小林氏に多数の地無し管を吹いてもらい、その音味を確認することが出来ました。
2尺3寸管で調子の合奏(クリックで画像を拡大)
大和調子の合奏(クリックで画像を拡大)
虚鈴の合奏(クリックで画像を拡大)
手向の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その2)2024.4.20:小林氏が稽古に来ました。

越後鈴慕の指導(クリックで画像を拡大)
2尺管で錦風流・調の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流・下り葉の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流・松風の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その3)2024.4.20:小林氏が稽古に来ました。

門田笛空作の2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)
古鏡作の2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)
三代・俣野真龍作の2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の新作の2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その4)2024.4.20:小林氏が稽古に来ました。

耕月作の太い2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)
大久保甲童作の2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の新作の2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
折登如月作の1尺8寸管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その5)2024.4.20:小林氏が稽古に来ました。

門田笛空作の耕月吹き料の2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
門田笛空作の2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の1尺7寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の新作の1尺7寸管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その6)2024.4.20:小林氏が稽古に来ました。

折登如月作の2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の2尺1寸管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その1)2024.4.19:ホウジュン氏が稽古に来ました。

今日は午後からホウジュン氏が稽古に来ました。7月には、ポーランドから両親が日本に来るそうです。昨年の4月に訪問しましたポーランド・ヴロツワフの町は、ウクライナからの避難民が多くなったとのことです。
2尺3寸管で調子の合奏(クリックで画像を拡大)
大和調子の合奏(クリックで画像を拡大)
虚鈴の合奏(クリックで画像を拡大)
手向の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その2)2024.4.19:ホウジュン氏が稽古に来ました。

布袋軒産安の合奏(クリックで画像を拡大)
2尺管で錦風流調の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流・下り葉の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流・松風の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その1)2024.4.9:大浦氏が稽古に来ました。

先月はお彼岸で岡山県高梁市の実家に帰省、その後、京都芸大の公開講座が京都・明暗寺で開催され、出席して23日に川崎の自宅に妻と戻りましたが、京都でインフルエンザのお土産を持ち帰り発熱や咳でしばらく回復に時間があかりました。今日から稽古の開始で大浦氏が稽古に来ました。大浦氏は11日から23日まで検査入院することになりました。回復を待って月末から稽古の再開です。
2尺3寸管で調子の合奏(クリックで画像を拡大)
大和調子の合奏(クリックで画像を拡大)
虚鈴の合奏(クリックで画像を拡大)
手向の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その2)2024.4.9:大浦氏が稽古に来ました。

奥州薩字の合奏(クリックで画像を拡大)
2尺管で錦風流調の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流・下り葉の合奏(クリックで画像を拡大)
耕月作の重い2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その3)2024.4.9:大浦氏が稽古に来ました。

耕月作の軽い2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の新作の2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の新作の3尺管を吹く(クリックで画像を拡大)
前島竹堂作の2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その4)2024.4.9:大浦氏が稽古に来ました。

故・岡本竹外氏の吹き料の2尺5寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
山田時男氏に売却の2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
三代・俣野真龍作の2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の錦風流用2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その5)2024.4.9:大浦氏が稽古に来ました。

耕月作の錦風流用新作の2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の1尺7寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の新作の1尺7寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の錦風流用の重い2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その1)2024.3.16:小林氏が稽古に来ました。

今日は午後から小林氏が稽古にきました。たくさんの地無し管を試し吹きしました。
2尺3寸管で調子の合奏(クリックで画像を拡大)
大和調子の合奏(クリックで画像を拡大)
虚鈴の合奏(クリックで画像を拡大)
手向の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その2)2024.3.16:小林氏が稽古に来ました。

布袋軒産安の合奏(クリックで画像を拡大)
2尺管で錦風流・調の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流・下り葉の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流・獅子の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その3)2024.3.16:小林氏が稽古に来ました。

錦風流・獅子の2回目の合奏(クリックで画像を拡大)
故・岡本竹外先生の吹き料・2尺5寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の太い2尺5寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の2尺5寸管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その4)2024.3.16:小林氏が稽古に来ました。

耕月作の2尺7寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
三代・俣野真龍作の2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)
如月作の1尺8寸管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その5)2024.3.16:小林氏が稽古に来ました。

簫律作の1尺9寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
大久保甲童作の2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その1)2024.3.12:大浦氏が稽古に来ました。

今日は午後から悪天候の中、大浦氏が稽古にきました。2尺6寸管を数本、試し吹きをしてもらいました。午後5時、帰るときは風雨が強いので、大浦氏を自宅まで車で送りました。
2尺3寸管で調子の合奏(クリックで画像を拡大)
大和調子の合奏(クリックで画像を拡大)
虚鈴の合奏(クリックで画像を拡大)
手向の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その2)2024.3.12:大浦氏が稽古に来ました。

2尺管で錦風流・調の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流下り葉の合奏(クリックで画像を拡大)
門田笛空作2尺6寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の2尺6寸管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その3)2024.3.12:大浦氏が稽古に来ました。

耕月作の2尺6寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の2尺6寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の2尺6寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
桜井無笛作の2尺6寸管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その1)2024.3.11:大部氏が稽古に来ました。

今日は午後から大部氏が茨城県常陸大宮市から稽古に来ました。
2尺3寸管で調子の合奏(クリックで画像を拡大)
大和調子の合奏(クリックで画像を拡大)
虚鈴の合奏(クリックで画像を拡大)
手向の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その2)2024.3.11:大部氏が稽古に来ました。

布袋軒産安の合奏(クリックで画像を拡大)
布袋軒鈴慕の合奏(クリックで画像を拡大)
2尺管で錦風流・調の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流下り葉の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その3)2024.3.11:大部氏が稽古に来ました。

錦風流松風の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その1)2024.3.7:古谷野氏小林氏が稽古に来ました。

今日は午後から茨城県つくばみらい市の古谷野氏、坂東市の小林氏が遠路、車で稽古に来ました。錦風流は初めてなので、2尺管で調の稽古を、その後、2尺3寸管で基本の4曲の稽古をしました。
2尺管で錦風流調の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流調の合奏2回目(クリックで画像を拡大)
錦風流調の合奏3回目(クリックで画像を拡大)
錦風流調の合奏4回目(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その2)2024.3.7:古谷野氏小林氏が稽古に来ました。

2尺3寸管で調子の合奏(クリックで画像を拡大)
大和調子の合奏(クリックで画像を拡大)
虚鈴の合奏(クリックで画像を拡大)
手向の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その1)2024.3.6:渡辺氏が稽古に来ました。

今日は午後から渡辺氏が稽古に来ました。
2尺3寸管で調子の合奏(クリックで画像を拡大)
大和調子の合奏(クリックで画像を拡大)
虚鈴の合奏(クリックで画像を拡大)
手向の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その2)2024.3.6:渡辺氏が稽古に来ました。

布袋軒産安の合奏(クリックで画像を拡大)
越後鈴慕の合奏(クリックで画像を拡大)
越後三谷の合奏(クリックで画像を拡大)
2尺管で錦風流調の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その3)2024.3.6:渡辺氏が稽古に来ました。

錦風流下り葉の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流松風の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流三谷清攬の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その1)2024.3.5:大浦氏が稽古に来ました。

今日は雨降りの中、午後から大浦氏が稽古に来ました。前回、修理を依頼されていました1尺7寸管の修理が完了していたので持ち帰りました。
2尺3寸管で調子の合奏(クリックで画像を拡大)
大和調子の合奏(クリックで画像を拡大)
虚鈴の合奏(クリックで画像を拡大)
手向の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その2)2024.3.5:大浦氏が稽古に来ました。

2尺管で錦風流調の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流下り葉の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流松風の合奏(クリックで画像を拡大)
耕月作の2尺3寸管(660グラム)を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その3)2024.3.5:大浦氏が稽古に来ました。

桜井無笛作2尺6寸管(660グラム)を吹く(クリックで画像を拡大)
門田笛空作2尺6寸管(800グラム)を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の2尺3寸管(630グラム)を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の3尺1寸管(900グラム)を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その4)2024.3.5:大浦氏が稽古に来ました。

耕月作の3尺管(850グラム)を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その1)2024.2.25:山形氏が稽古に来ました。

今日は冷たい雨降りの中、午後から山形氏が稽古に来ました。
2尺3寸管で調子の合奏(クリックで画像を拡大)
大和調子の合奏(クリックで画像を拡大)
虚鈴の合奏(クリックで画像を拡大)
手向の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その2)2024.2.25:山形氏が稽古に来ました。

布袋軒産安の合奏(クリックで画像を拡大)
2尺管で錦風流調の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流下り葉の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流松風の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その3)2024.2.25:山形氏が稽古に来ました。

2回目の錦風流調の合奏(クリックで画像を拡大)
2回目の錦風流下り葉の合奏(クリックで画像を拡大)
古管の2尺で錦風流を吹く(クリックで画像を拡大)
古管の2尺で錦風流を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その1)2024.2.20:大浦氏氏が稽古に来ました。

今日は午後から大浦氏が稽古に来ました。太い尺八の試し吹きをしました。
2尺3寸管で調子の合奏(クリックで画像を拡大)
大和調子の合奏(クリックで画像を拡大)
虚鈴の合奏(クリックで画像を拡大)
手向の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その2)2024.2.20:大浦氏氏が稽古に来ました。

阿字観の合奏(クリックで画像を拡大)
2尺管で錦風流・調の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流・下り葉の合奏(クリックで画像を拡大)
門田笛空作の2尺6寸管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その3)2024.2.20:大浦氏氏が稽古に来ました。

耕月作2尺7寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
大久保甲童作の2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
三代・俣野真龍作の2尺を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その4)2024.2.20:大浦氏氏が稽古に来ました。

耕月作の2尺6寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
桜井無笛作の2尺6寸管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その1)2024.2.17:小林氏が稽古に来ました。

今日は午後から小林氏が稽古に来ました。たくさんの尺八に息を入れました。また、自作の地無し管も持参しました。
2尺3寸管で調子の合奏(クリックで画像を拡大)
大和調子の合奏(クリックで画像を拡大)
虚鈴の合奏(クリックで画像を拡大)
手向の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その2)2024.2.17:小林氏が稽古に来ました。

2尺管で錦風流・調の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流・下り葉の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流・松風の合奏(クリックで画像を拡大)
錦風流・三谷清攬の合奏(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その3)2024.2.17:小林氏が稽古に来ました。

折登如月作の2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)
折登如月作の1尺8寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
三代・俣野真龍作の2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その4)2024.2.17:小林氏が稽古に来ました。

大久保甲童作の1尺9寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
桜井無笛作の2尺6寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
桜井無笛作の2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の2尺管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その5)2024.2.17:小林氏が稽古に来ました。

小林氏作の2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
小林氏作の2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
門田笛空作の2尺6寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
小林氏作の2尺6寸管を吹く(クリックで画像を拡大)

川崎市の自宅での稽古(その6)2024.2.17:小林氏が稽古に来ました。

耕月作の2尺3寸管を吹く(クリックで画像を拡大)
耕月作の3尺管を吹く(クリックで画像を拡大)